大学入試に英会話導入!

韓国では大学入試に英語のスピーキングが既に導入されているようですが、日本でも一般入試に英会話試験導入を検討する大学がちらほら出てきました。

上智大学では2015年度の入試から従来の一般入学試験方式に加え、アカデミック英語能力判定試験(TEAP)利用型の入学試験制度を導入することを発表しています。

この「TEAP」という言葉、初めて耳にしますよね。

これは上智大学と日本英語検定協会が共同で開発した、大学で学習・研究する際に必要とされるアカデミックな場面での英語運用力をより正確に測定するテストだそうです。試験はリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4つから構成されます。

今後、上智大学のような制度を導入する大学が増えるかもしれません。 

もちろんAO入試、推薦入試では日本語面接だけでなく英語面接を課しているところが少なくありません。

さらに大学だけではなく高校でも、出された課題に対して2分間の英語スピーチをするという中々難しい推薦入試を課しているところまであります。

一夜漬けでは到底対応できない英会話。ぜひ早めの対策をしましょう。